就活の仕組みと「就活狂想曲」(17/01/16)

11時から5カ年計画評価委員として評価面談。

午後からメディアセンター定例会議。

4限「言語と平和Ⅱ」。グループプレゼン2回目。今年は人数が多いので、ここでむりやり4グループ発表。つめつめでしたが、おおむね時間も守って、しっかり発表してくれた感じ。今年は発表が粒ぞろいだな、と思います。

5限「現代日本社会論Ⅱ」。就活がテーマ、ということで、就活の歴史、流れ、最近の動向について。最後に「就活狂想曲」を見たので、なんか恐怖を受け付けてしまった模様(苦笑)。来週、補足でポジティブな面も言っておかねば。


アニメーション「就活狂想曲」

 

教務系の仕事をした後、同志社へ。7限「教育方法論」。教材作成の課題を出していたので、同じ教科のメンバーで集まってピアレビュー。盛り上がってました。これで修正して、来週グループ内でのプレゼンを予定。今度は別教科のメンバーでグループを作る予定。

帰宅後、仮眠して、教務系の仕事、明日の授業準備など。

 

ラーニングコモンズ科研打ち合わせ(17/01/15)

雪ですねー。びっくりします。

関西大学へ。道中、センター入試の受験生もいました。

科研「正課教育とラーニング・コモンズにおける学習支援の連環を促す学習環境デザイン」の打ち合わせ。岩崎さん@関西大、山本くん@東京大、山田くん@大阪産業大、竹中くん@関西大、村上の5名で、進捗状況などを共有しました。

私自身、全然できてないな、と思っていたのですが、振り返ってみると、少しはやってて、これからやらないといけない、ということが整理できたのでよかったです。

他のメンバーの話を聞いて、ほほう、と思ったですし、勉強しないといけないこともありました。がんばらないと、ですね。

こういう機会があるのは、本当にありがたいな、と思います。

野菜中心の生活

ダイエット、食生活の見直し、のため、ルクエのシリコンスチーマーで、野菜を蒸して、食べています。

 とりあえず、ブロッコリー、キャベツ、しめじ、えのき、たまねぎ、もやし、からいくつか選んで入れて食べる感じです。

今日は、豚肉とキャベツ、たまねぎ、にしてみました。

とりあえず、1キロちょっとやせたもよう。結局、食生活だよな、と改めて思っております。

いつまで続くか分かりませんが、とりあえず、ぼちぼちやってみようか、と思います。

 

京都外大でも授業開始(17/01/10)

朝一で、顔面神経麻痺の診察に行ってきました。順調に回復、ということで、一安心。見た目にも分からない感じになったかと思います。これで薬飲むのみ、となりました。

大学に行って、授業準備、NINJA定例ミーティング。

午後から、京都外大での授業開始(大学としては、1/6だけど、金曜日授業ないので)。

3限「コンピュータと企業」。システム設計、プロジェクトマネジメントの話。1回休講にしたので、急ぎ足。

4限「数的理解」の補講。冬休みの宿題の質問対応、問題を配って問いたり。

5限「数的理解(短大)」。今日から模擬テスト。テストを受ける時の心得(全体をまず見る、時間配分を考える、できそうな問題から解く、無理と思ったら次に取り組む)などを説明した上で、テスト。その後、自己採点、解説。できそうな問題を解説して、ケアレスミスや方針をしっかりたてれば、それなりの点数を取れる、ということを認識してもらえるように心がけました。来週ももう1回テストなので、がんばってほしいですね。

6限「情報・メディア研究ゼミ」。卒論を添削したものを返却。がんばってなおしてね。3年生のターン。発表のテーマなどは面白いので、これから1年間でどこまで深めたり、関連の知識を調べることができるか、ですね。その指導をどうするか、ということをもっと考えたいと思います。

朝からフル活動だったので、帰宅後、仮眠。教務系、事務仕事もあるので、もうひとふんばり。

 

 

鈴木忠平「清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実」

甲子園で清原和博にホームランを打たれた投手や捕手へのインタビュー集。

清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実 (Sports Graphic Number Books)

清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実 (Sports Graphic Number Books)

 

30年以上前から、みんなの心のなかに清原がいて、いろんな意味で人生に影響を与えていることが分かる。本当にスーパースターだったんだな、と。

涙なしには読めない一冊。

 

清原本人もこの内容(もともと、Numberの特集)を読んだそうです。私は、この記事を読んで、本を買いました。

number.bunshun.jp

心より、復活を期待しています。

 

ホリーズカフェで仕事

卒論の添削にいそしむ1日。

1~3月で、仕事の借金にメドをつけて、ゼロにします。各所に迷惑かけてばかりですいません。

 

午後は家だとなかなかやる気がでないので、最近、気分転換もかねて、四条室町のホリーズカフェで仕事をすることが増えました。広いし、個人的には、なかなか居心地がいいです。

 

www.hollys-corp.jp

「金は天下の回りもの」

昼前に起き出し、事務的な仕事。卒論の添削。

夕方に買い物に。めがね、座布団などを購入。帰宅後、だらだらしてから、卒論の添削。

 

昨日、冷蔵庫が届いた。よく考えると、20年以上ぶりの買い替えである。

 

少し生活を改めようと思っている。

・必要な時には、しっかり思い切ってお金を使うことにする。ケチらない。

・できるだけモノを捨てて、少なくする。ためない。

・食生活に注意を払って、ダイエットする。野菜中心の生活。

ダイエットは昨年、半年続いて5キロ痩せたのだけど、後半ストレスなどで不規則、過食気味になって、すっかり元通りになってしまった。

 

小さい頃から大学院時代までずっと貧乏(といっても、十分に生活できるレベルだったけど)だったので、お金を使うのに慣れていない、というか、「いつか生活できなくなるんじゃないか」という恐怖がある。

でも、使わないと、生活もよくならないし、できるだけ積極的に使っていこう、と思う。特に家電とかほとんど買い換えてなかったので、まずはそこから、かな。

「金は天下の回りもの」だものね。