水曜日だけど、会議デー。

2限、同志社「教職コンピュータ基礎」。プレゼンのやり方について。しゃべりすぎた感はあったけど、伝わったかな。

そのまま、京都外大へ。まずは、科研の分担の申請書チェックなど。

15時からAPの可視化WG。モニタリングシステムに載せる内容の調整・改善と、PROGの結果をどう分析するか、という話。モニタリングシステムの方は、すでにシステムができてしまっているので、なかなか難しいところだけど、少しでも学生が振り返ることができるようにうまく改善できればいいな、と思います。PROGの分析の方は、まあ、オーソドックスな分析から丁寧にやっていく感じですね。どこまでIRとからめるのか分かりませんが、もう関わっていくしかないのかしらね。

ちょっと事務仕事をしてから、そのまま、18時半から大学コンソーシアム京都のFDフォーラム企画検討委員会を京都外大で。委員会の方はFDフォーラムの企画の準備状況の確認など。まあ、順調ですかね。今年は委員長なので、企画に関わらなくていいので、正直楽です(笑)。今年度は京都外大でFDフォーラムを開催(3/5、6)するので、委員会終了後、委員のみなさんに会場を見学してもらいました。ちょっと教室がせまい(というか、机がつめつめ)なので申し訳ないのですが、まあ、うまくできるかな。