コーヒーを科学してみようと試みる

2限「サイエンスコミュニケーション」。企画の準備として、ミルでコーヒーを挽いてドリッパーで入れてみることに。同じ豆で粗さを変えて3回やってみると、たしかに味が違う。コーヒーが苦手な学生は細かく挽いたのは、全く無理らしい。なるほどなぁ。コーヒー関連の企画は7/20(木)の昼休みから15時までやります。また、広報したいと思います。

 こういう本があるんですよね。今回の企画があったので、見つけて買って読んでるんですが、すごくおもしろいな、と思いました。

 

3限「情報社会論」。ロボットの話。「マツコ×マツコ」を見て、マツコロイドの紹介をしてから、ジェミノイド、テレノイド、付随してハグビーの説明。その後、Pepper、アシモの話へと。最後にロボホンも紹介しました。次回、AIの話含めて続きやるので、今後の共生について考えていく感じですね。

あと、7/10に参議院選挙があるので、最後に少しだけ選挙関連のWebサイトや本の紹介をしました。授業との関係はちょっと薄いのですが(まあ、ネットでの広報戦略などあるんですが)、学生に知ってほしい、ということでやったのですが、もっと教えてほしい、という学生も結構いました。こういう内容をいろんな授業で紹介していくことも大事だな、と改めて思いました。その際、重要なのは、フラットな視点かな、と思います。これは18歳選挙にともない、これから課題になってくるでしょうね。

その後、ゼミ卒業生の吉田くんが大学に来たので、いろいろ話をして、フランスウィークのカフェに行きました。がんばってるようでなにより。

帰宅後、洗濯して、寝て、だらだらして今に至ります。だらだらするんじゃなくて、仕事するつもりだったんだけどな。。。うぅ。