5ヵ年計画実施・評価合同委員会(17/02/21)

午前中は、企業インタビューから。無事終了。

午後、5ヵ年計画実施・評価合同委員会。外部評価委員にも参加いただいた合同委員会。過去2年、なぜか評価委員会で外部評価委員がコメントする、ということになっていて、ご指摘その通り、と聞いていたのですが、実施委員に聞いてもらわないと意味ない、ということで、ようやく今年は合同委員会に。評価委員としての出席です。

とはいえ、進め方が謎で、評価結果の説明が職員から簡単にあって、評価委員長(副学長)が簡単な総括をして、休憩して、外部評価委員からの評価をいただいて意見交換、という流れ。実施委員が評価結果に対するコメントや質問、総括をすることもなく、「え、何のための会議なん?」という感じ。

本来は

評価委員会から評価結果の説明(評価委員会副委員長(総合企画室長))

・評価委員長(副学長)からの評価の総括

・実施委員による結果に対する感想、質問、総括、来年度に向けて

・評価委員による回答

 

・外部評価委員による評価コメント・質問

・実施委員による、外部評価委員の評価・質問に対する回答

・総合討論

・実施委員長(学長)からの総括

という感じの流れですよね。一応、途中で流れについての意見もしてみたものの、結局、そのまま流れておしまい。最後まで会議の目的がよくわからないまま、終わってしまった印象でした。

ただ、外部評価委員からのコメントは的確で、計画の体系化、シナリオ作成については、しっかりできているので、随分改善されたと思います。今後は、この体系化、シナリオにそって実施してもらえるように期待したいと思います。

とにもかくにも、会議の進め方の研修が必要だなぁ、、、と思ったのでした。

そのまま、続いてAPの外部評価委員会。卒業生アンケートの結果を報告している途中で抜ける。

もう1件、企業インタビュー。事前に予想してなかったことがあったけど、いい結果でよかったです。

その後、研究室にて、遠海さん、嶋田さん@東北学院大とSkype研究ミーティング。議論していて、自分の研究もしないと、と思います。

帰宅後、仮眠して、事務仕事。