JSiSE関西支部若手研究フォーラム@湯布院

朝食、温泉。早起きである(笑)。

教育システム情報学会 関西支部 第2回若手研究者フォーラム。私、JSiSE関西支部の若手活性化委員で、昨年から活動をしています。とはいえ、今年は委員長の西端さん@畿央大に頼りっぱなしですが。

3件の発表と参加者によるライトニングトークがありました。庄司さん@滋賀大の「e-ラーニングシステムの多様な機能を活用したAL型授業の取り組み」では、滋賀大がアクティブラーニングなどに力を入れようとしている、ということを初めて知り、いい機会となりました。

西端さん@畿央大の「学生にとって便利なのは、BYODなのかCOPEなのか!?」では、畿央大で学生にSurfaceを貸与している取組について聞きました。しっかり実践されていてすごいと思います。その後の議論を通して、大学における情報教育環境をどう整備していくべきなのか、考えさせられました。難しいですよね。

ということで、無事終了。会場担当の坪倉さん@日本文理大学、委員の西端さん@畿央大、瀬田さん@大阪府大、松河くん@阪大、ありがとうございました。

終了後、飛行機の時間が遅かったので、湯布院を少しぶらつきました。湯布院には、教職員旅行で12年前に来ているはずなのですが、ほとんど覚えてない。。。金鱗湖に行き、足湯に入るくらいでしたが、ちょっと観光気分も味わいました。

https://instagram.com/p/9h-7VeE279/

ゆふいんサイダー飲みながら、足湯。

雨降ってていたものの、プロペラ機は揺れずに(よかった。。。)、無事帰洛。

帰宅後、科研の申請書のチェックを2本。ふぅ。