秋学期スタート、です。

9/20のお話。今日から授業が始まりました。びっくりですね。

台風が近づいていましたが、大雨だったものの、京都は暴風警報出なかったので、そのまま授業。大阪や兵庫は暴風警報出たので、休講になっていましたね。

朝早めに行って、授業準備。その後、NINJA定例ミーティング。秋学期から始めるLanguage Exchangeや広報などについて。

3限「コンピュータと企業」。春よりやや減った感じ。ただ、秋から受講するという学生も結構いたので、台風の影響かも。電子メール、ネットワークのお話。

5限「数的理解(短大)」。SPIの非言語についての対策。20名くらい。ガイダンスとしてSPIの説明、その後、損益算について。結構いける感じかな?

6限「情報・メディア研究ゼミ」。JSET全国大会の予稿集を8本準備して、ゼミ生に興味あるものを選んでもらい、下記の4本に集約して、4グループに分かれてジグソー法(個人で読んで、同じ文献のグループで内容を確認し、別の文献を読んだメンバーでグループを組みなおして説明する)で内容を理解してもらいました。
研究や学会のことを知ってもらうために、できるだけ毎年やってるのですが、学生も興味持って取り組んでいて、いい感じだった気がします。最後にそれぞれの内容をフォロー。

帰宅後、寝たり、だらだらしたり。さすがに疲労がたまってますね(苦笑)。夜中に、少しだけ仕事して、改めて寝ました。

---------------------------------
P1a-08
タンジブル人形劇による多声的視点転換の効果
望月 俊男 [専修大学],脇本 健弘 [横浜国立大学],佐々木 博史 [神戸大学],平山 涼也 [専修大学],舟生 日出男 [創価大学],久保田 善彦 [宇都宮大学],鈴木 栄幸 [茨城大学],加藤 浩 [放送大学]

2a-A302-01
SNSに関するメディア・リテラシー教育プログラムの開発
山口 眞希 [金沢市立大徳小学校/放送大学大学院],中橋 雄 [武蔵大学]

2a-B307-05
ネットいじめの芽における小中高校生の傍観者行動と文脈要因の違いにおける差の検討
○藤川 大祐 [千葉大学],青山 郁子 [静岡大学],五十嵐 哲也 [名古屋大学]

3a-B108-05
3次元ジェスチャ操作による全天周型天体教材の開発
◎田尻 圭佑 [早稲田大学],瀬戸崎 典夫 [長崎大学],森田 裕介 [早稲田大学]